雛人形って正式には何時出すものなんでしょう?ことっちの家では何時も適当に出して また適当にしまいます。去年は確か3月1日に出して四月近くまで置いていた気がします。 とりあえず、この出す時に何時も悩むのが置き方です。まあ大体の人員配置は解るとしても細かい所。例えば、五人囃子の正確な位置とか、お道具の置き方とか・・・結構考えさせられます。それに、雛人形を出すと華やかなのはいいのですが掃除が大変ですし、何と言っても部屋が狭くなるのが困ります。 とは言っても可愛い我が子のため毎年出してお祝いするのですが・・・ あ〜今日は出すだけで底抜けに疲れました〜・・・・でも、片付ける方がもっと大変なんですよね〜・・・ <広告>創作バイク漫画「パリダガの海」Bは土曜日に更新予定ですのでお暇でしたらまた見に来てくださいm(_ _)m |
<< 前記事(2008/01/24) | ブログのトップへ | 後記事(2008/01/27) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
ひなまつりのお祝い膳にミッキーとミニーが仲良く並んだひなまつり皿。【送料無料】ディズニーミッキー ひ...
ひなまつりのお祝い膳にミッキーとミニーが仲良く並んだひなまつり皿。【送料無料】ディズニーミッキー ひなまつりプレートひなまつりのお祝い膳にミッキーとミニーが仲良く並んだひなまつり皿。 皿立て付きで飾り皿にもなります。※皿立て付 ? サイズ・重さ (約)直径23.5×高さ2.3cm・540g 皿立て 使用時=幅13.5×奥行き9.0×高さ14.8cm 素材 磁器 皿立て:ポリプロピレン メーカー名 (c)Disney Enterpr... ...続きを見る |
ひな祭りのケース飾り、雛人形、お雛様 2008/01/27 11:57 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2008/01/24) | ブログのトップへ | 後記事(2008/01/27) >> |